top of page

Hello SORACOM

Online

はじめよう、IoTの第一歩

【特別ゲスト出演決定】

事例で学ぶ、すぐにはじめる簡単IoT入門

機器に取り付けたセンサーからのデータを取得すれば、離れた場所から自動的に点検作業や異常検知ができ、位置情報を取ることで運行状況や稼働状況がわかり、温湿度のデータを取れば、農業や生鮮食料品の輸送に役立つなど、IoTで効率化や業務改善だけでなく、新しいビジネスにも繋がる実例が続々登場しています。
 

IoTの実現にはセンサーやデバイスの選定が大きなハードルのひとつになりますが、現在は専用IoTデバイスの登場によって素早く成果に結びつけることが可能になってきました。 今回は、その中でも最も手軽にIoTを始められるデバイスの1つとして人気の高いSORACOM LTE-M Buttonを使った活用事例について、ゲストの皆様を招き、ご紹介いたします。


『Hello SORACOM』は、これから「IoT」を知りたい方のためのイベントです。豊富な事例を交えながら、IoTの基礎から最新動向までをご紹介。ゲストが語る実例をお聞きいただくことで、貴社のビジネスに役立つヒントをきっと見つけていただけます。

開催日時:2021年1月27日(水)14:00〜17:30

参加方法:参加費無料、事前申し込み制、ライブ配信(Zoom)

イベント概要
対象

​本イベントの参加メリット

SIS0005-インターネット.png

IoTで出来ることが

​わかる

icon1.png

IoTの最新事例

​がわかる

SISS002-SORACOM-Platform-B.png

ソラコムがIoTの何に役立つかわかる

icon3.png

ユーザーの生の声

が聞ける

SISS015-SORACOM-Inventory.png

IoTの始め方がわかる

目覚まし時計

GEクリエイティブ

「すべての人が簡単に打刻ができる」を目指した勤怠管理システムを開発しているGEクリエイティブは、スマートフォンを持たない人でもボタンを押すだけで簡単に打刻できる、低消費電力通信を活かしたシステムを提供しています。
 

今回は、そのプロセスと効果、今後の展開についてお話いただきます。

 

救急救命室

フィリップス・ジャパン

心肺停止などの急病人が発生したときに、SOSボタンを押して救援を依頼。建物内や近隣の方々のスマホアプリに、救援を必要としている場所が一斉通知され、通知を受け取った人は、現場へ駆けつけ、迅速に救護活動を開始することができるというサービスを提供されています。
その開発の経緯と今後の展開についてお話いただきます。

 

img_sports.jpeg

東急スポーツオアシス

フィットネスクラブ運営のデジタル化を進めている東急スポーツオアシスは、ガス・水道のメーター検針、漏水検知、塩素タンク残量検知、プールろ過機の運転状況把握などの点検業務をIoTで自動化。

 

接点入力が可能なボタン型のデバイスとセンサーをどう組み合わせ、素早くIoTシステムを構築したお話を伺います。

 

タイムテーブル

タイムテーブル

1/27(水)14:00~17:30

※16:30~17:30 IoT ワークショップ

14:00​ - 14:30

はじめてのSORACOM
株式会社ソラコム ビジネスプロダクトマネージャー 伊佐 政隆

 

『SORACOM(ソラコム)』は、試作段階のIoTプロジェクトに必要なニーズだけでなく、市場展開フェーズに入ったスケールの大きなIoT
サービス開発に求められるニーズまでを包括的にサポートするIoT向けの通信プラットフォームサービスです。

本セッションでは、IoTの動向やIoTビジネス構築の課題と共に、SORACOMを導入いただいた様々な業界の企業様の最新の取り組みを、
事例形式でご紹介します。

14:30 - 15:10

お客様事例

すべての人が簡単に打刻ができる複雑さ

株式会社GEクリエイティブ 取締役 事業部長
伊藤 和美氏


打刻とは、働く人すべてが「働く」の最初と最後に行う仕事(作業)です。働く人すべての人がICカードやスマートフォンで業務時間を記録(打刻)できるのだろうか?最初の作業がとても煩雑で不便な思いをしていたとしたら、終業時にも不便な思いをしながら打刻をしている人がいるとしたら、自社の勤怠管理サービスDAKOKULで解決できないか?「すべての人が簡単に打刻ができる」を目指した経緯とプロセス、今後の展開についてお話します。

誰もが助け合える社会の構築~SOSボタンの活用
株式会社フィリップス・ジャパン TC ECRクリニカルスペシャリスト
成川 憲司氏


臨床経験を積んできた救急救命士として、心肺停止から蘇生に関わることは責務だと感じています。弊社は、2004年からAED(半自動体外式除細動器)を扱っておりますが、必要なひとへの使われるAEDは全国平均で5.1%。ニュースなどで、たまたま通りかかった医療従事者のかたがAEDを使用し、蘇生したことを聞くことがありますが、これを“たまたま”でなく、“当たり前”にするために考えたのが、今回の“SOSボタン”の活用となります。

15:10 - 15:30

個別相談会 希望者のみ、事前申込制

本編とは別に、Web会議にて実施させていただきます。
下記フォームでご希望いただいたお客様には、担当よりお繋ぎいただくURLをご連絡いたします。
先着順のため、お申し込み多数の場合は後日のご連絡となりますので、ご了承ください。


​※IoTワークショップ後の17:30~の枠もご用意しております。ご希望のお時間をフォームにてお選びください。

15:30 - 16:00

届いたその日から始められるIoT「SORACOM LTE-M Button」その使い方と活用事例

株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平

SORACOM LTE-M Buttonは「ボタン型のIoTデバイス」です。「ボタンを押す」とてもシンプルな操作によって発生したデジタルデータを、スマートフォンと同じ通信を使いどこからでもクラウドと連携できます。今まで紙による記録の置き換えや、新たな呼び出しの仕組みを作るなど、現場レベルでのIoTを支援します。本セッションはSORACOM LTE-M Buttonの使い方を事例でご紹介し、また、センサーも接続可能な "SORACOM LTE-M Button Plus" の活用事例を、実際の動作と共にご覧いただくことができます。

16:00 - 16:30

お客様事例
 

点検業務をIoTで省力化!現場の「働き方」を変えていくIoTの始め方と育て方

株式会社東急スポーツオアシス BeesConnect事業(兼 情報システム) エキスパート

川添 祐太氏

フィットネスクラブを営んでいる当社では、お客様に安心・安全にご利用いただけるように、設備点検を欠かさず行っています。これまで人手に頼っていた点検業務をIoTによって省力化を実現し、人だからこそ可能なサービスの提供に注力できるようになりました。本セッションでは、設備機器に取り付けたセンサーのデータ収集や活用の始め方から、現場の働き方の変革についてご紹介します。

16:30 - 17:30

作ってみよう!IoTワークショップ(ハンズオン)
講師:株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平


​参加枠の上限に達したため、ワークショップの参加受付を終了いたしました。

本イベントでご紹介するSORACOM LTE-M Buttonの仮想デバイスを使い、ボタンをクリックしたデータを可視化するIoTシステムを構築できる体験型ワークショップです。磁気センサースイッチを使い、接点入力機能を搭載しているボタン方デバイスの使い方も合わせてご紹介します。SORACOMサービスを体験したい方、SORACOM LTE-M Button の使い方を知りたい方、IoTシステムの構築を学びたい方に役立つ内容です。

セミナーとは別のZoomを利用するため、参加をご希望の方は本イベントの申し込みフォームの「ワークショップ」の項目から参加を希望するをご選択ください。

持ち物:

・パソコン(最新のGoogle Chrome インストール済み、インターネットに接続できること)

・メールアドレス(当日メールを受信できるメールアドレス、ワークショップに関する情報取得に利用します)

17:30 - 18:00

​個別相談会 ※事前申込制、希望者のみ

本編とは別に、Web会議にて実施させていただきます。
下記フォームでご希望いただいたお客様には、担当よりお繋ぎいただくURLをご連絡いたします。
先着順のため、お申し込み多数の場合は後日のご連絡となりますので、ご了承ください。

※15:10~の枠もご用意しております。ご希望のお時間をフォームにてお選びください。​

 

スピーカー

ファイル_000.jpeg

成川 憲司 氏

株式会社フィリップス・ジャパン

TC ECRクリニカルスペシャリスト

伊藤さん2.jpg

伊藤 和美 氏
株式会社GEクリエイティブ

取締役 事業部長
 

mr-kawazoe.jpg

川添 祐太 氏
株式会社東急スポーツオアシス

BeesConnect事業(兼 情報システム)
エキスパート

20190701-1153_img2309.jpg

伊佐 政隆

株式会社ソラコム

ビジネスプロダクトマネージャー

matsushita-02.jpg

松下 享平

株式会社ソラコム

テクノロジー・エバンジェリスト

ノートパソコンの作業

ご視聴方法

  • ​本イベントの配信は、Zoomで行います。

  • お申し込みのメールアドレスに、視聴用のリンクが送信されます。

▼zoomアプリをインストール済みの場合
zoom Meetingsを開きますか?というポップアップが表示されますので「zoom Meetingsを開く」をクリックしてください。

▼zoomアプリを初めて使う場合
画面の指示に従ってzoomアプリをインストールしてください。
インストールが完了しますと、動画の視聴が可能となります。

▼zoomアプリを使わずに視聴する場合
zoomアプリのインストールを求められますが、「キャンセル」をご選択ください。
「ブラウザから参加」が選択できる画面が表示されますので、そちらからご視聴ください。
ブラウザからの参加の場合、一部機能がご利用できない場合があります。
あらかじめご了承ください。

【視聴デバイスについて】

  • 社内規制などでパソコンからご視聴いただけない場合には、iOS、Android端末からも視聴できます。App Storeまたは Google PlayからZoomアプリを事前にインストールしてください。

本イベントは終了いたしました。​

お申し込み
bottom of page