Hello SORACOM
Online
ビジネス編
はじめよう、IoTの第一歩
【特別ゲスト出演決定】
東急スポーツオアシスが語る!IoTで設備管理の自動化、その効果とは?
機器に取り付けたセンサーからのデータを取得すれば、離れた場所から自動的に点検作業や異常検知ができ、位置情報を取ることで運行状況や稼働状況がわかり、温湿度のデータを取れば、農業や生鮮食料品の輸送に役立つなど、IoTで効率化や業務改善だけでなく、新しいビジネスにも繋がる実例が続々登場しています。
『Hello SORACOM』は、これから「IoT」を知りたい方のためのイベントです。豊富な事例を交えながら、IoTの基礎から最新動向までをご紹介。ゲストが語る実例をお聞きいただくことで、貴社のビジネスに役立つヒントをきっと見つけていただけます。
開催日時:2020年10月22日(木)14:00〜17:00
参加方法:参加費無料、事前申し込み制、ライブ配信(Zoom)
本イベントの参加メリット
特別ゲスト
東急スポーツオアシス 川添様
点検業務の自動化で、
人にしかできないサービスに注力
フィットネスクラブ運営のデジタル化を進めてる東急スポーツオアシスは、ガス、水道のメーター検針、漏水検知、塩素タンク残量検知、プールろ過機の運転状況把握、リネンボックスの交換時期管理など、様々な点検業務をIoTで自動化。
コロナ禍の影響でニーズが高まった、フィットネスクラブのエリア別の混雑具合の可視化や、非接触の検温などの仕組みにもいち早く取り組んでいます。
IoTで安心安全な施設運営はもちろん、人の手や勘に頼る作業を自動化することで、店舗スタッフが「人にしかできないサービス」に時間をかけられるようにすることを目指した業務改革の経緯をたっぷりお話いただきます。
フィットネス業界だけでなく、ホテル、スパ、ジムなどの様々な設備管理にIoTを使ってみたい方、機器のデータの収集や見える化による業務改善の具体例を知りたい方必見のセッションです。
セッション後のQ&Aコーナーにもご参加いただきますので、当日は是非ご質問もお寄せください。
スピーカー
川添 祐太 氏
株式会社東急スポーツオアシス
BeesConnect事業(兼 情報システム)
エキスパート
伊佐 政隆
株式会社ソラコム
ビジネスプロダクトマネージャー
松下 享平
株式会社ソラコム
テクノロジー・エバンジェリスト
ご視聴方法
-
本イベントの配信は、Zoomで行います。
-
お申し込みのメールアドレスに、視聴用のリンクが送信されます。
【視聴デバイスについて】
-
社内規制などでパソコンからご視聴いただけない場合には、スマートフォン等からご視聴ください。
-
スマートフォンからのご視聴には、Zoomアプリが必要です。
本イベントは盛況のうちに終了しました